こんにちは。中学受験をしようと覚悟を決めたみなさま。中学受験をするうえで、必要なものあった方がいいものがあります。特に誰も教えてくれないですが、あると便利なものが色々とあります。
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/uploads/2023/04/rimi-150x150.jpg)
今回は実際に便利だったモノのご紹介です
各ご家庭で必要なものは違うと思いますが、中学受験に取り組む参考にしていただけたら嬉しいです。
中学受験に必要なもの
プリンター
堂々の1位です。(ランキング形式ではないです💦)プリンター。これは中学受験勉強をするうえで、わが家にはなくてはならない必須アイテムでした。塾のテキストや問題集などを、何だかんだといつも大量にコピーして使っていました。暗記もの素材も含め、プリントすることが本当に多いです。
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/uploads/2023/04/rimi-150x150.jpg)
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/uploads/2023/04/rimi-150x150.jpg)
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/uploads/2023/04/rimi-150x150.jpg)
中学受験はまだまだ紙社会です。
とにかくコンパクトで場所を取らない。置く場所を選ばなかった!というのが決めてです。モノクロを選ぶことで、プリントスピードやトナーの心配がなくストレスフリーの買ってよかったプリンターです。
参考までにこちらのプリンターになります。【正規代理店】 キャノン 8468B005 CANON Canon キヤノン A4モノクロレーザープリンター Satera LBP6030 普通です!A4のみのプリンターなので、A3をプリントしたいという方には向いていませんのでご注意くださいね。私はとにかく、コンパクトで速いプリンターを探していたので大満足でした!
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
ホワイトボード
わが家では、ホワイトボードが大活躍しました。その日の予定を書いたり、算数の問題を私達に説明してもらうことで理解を深めます。磁石になっているので、予定表や大事なメモなども貼っていました。
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_9320-672x1024.jpg)
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_9320-672x1024.jpg)
勉強タイマー
中学受験の勉強は、時間を把握することがとても大切になります。勉強タイマーは常に側に置いておく必要のあるものです。4年生の時に「何色にする?」とワクワクしながら選んだのも楽しかったです!
シンプルで、こちらがおすすめです【ドリテック 公式】 タイマー 勉強 学習タイマー 勉強タイマー タイマー式学習法 タイムラプス勉強法 勉強 受験 テスト 試験 タイマー 子供 学習用 おしゃれ かわいい 音 なし 光 カウントダウン ラーニング 勉強用 学習 デジタル 時計 dretec![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
クリアファイル(大量)
とにかく、大量の書類を分かりやすく管理する必要があり、私はクリアファイルを活用していました。細かく分類して、インデックスシールや、ポストイットなどで分かりやすく整理していました。
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/uploads/2023/04/rimi-150x150.jpg)
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/uploads/2023/04/rimi-150x150.jpg)
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/uploads/2023/04/rimi-150x150.jpg)
単元別や、過去問なども細かく分類するのに役立ちました
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
電動鉛筆削り
塾ではシャーペンOKですが、小学校が鉛筆しか使用できなかったので、その延長もあり鉛筆での勉強が主となっていました。短くなった鉛筆たちを見ると、本当によく頑張ってきたな・・と感慨深く思います。
こちらの鉛筆削りは、使い勝手も良くて見た目も美しくてとても気に入っています。
鉛筆削り 電動 おすすめ デビカ A-05N 電動シャープナー 人気 正規品 ホワイト ブラック 白 黒 シンプル かっこいい コンパクトタイプ受験に必要な環境
デスク&チェア
雑貨ではないですが、受験に必要な環境としてデスク&チェアがあります。リビング学習でも良いと思いますが、椅子にはこだわりました。低学年まではコロコロ動く椅子は落ち着かなく、しっかりとした椅子が必要だと思っています。
こちらは、細かい足置きの設定もできて、姿勢正しく、どの年齢の時もちょうどいい高さで使えました。
リビングにも合うデザイン。こちらの椅子\累計2万台突破/ 頭の良い子を目指す 学習チェア JUC-2170 自発心を促す 木製 子供チェア 学習椅子 学習チェア リビング学習 高さ調節 おすすめ いいとこ イイトコ 赤字価格 在庫限りが良かったです![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
それぞれのアイデアで
これは、わが家の一例ですが、それぞれのご家庭でやりやすい方法があると思います。長い道のりですが少しでも中学受験が楽しいものでありますように。
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/uploads/2024/02/passe5-ic-300x158.png)
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/uploads/2024/02/passe5-ic-300x158.png)
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/uploads/2024/02/passed4-1-ic-300x158.png)
![](https://jo-kigenmom.com/wp-content/uploads/2024/02/passed4-1-ic-300x158.png)