子育てについて– category –
-
人見知りの子供に親ができること~今日からできる、そっと寄り添う方法~
子どもが「友達ができない」と悩んでいるとき、親としてどう関わればいいのか——。... -
これで解決!「子供のことを心配しすぎて苦しくなるママへ」心が軽くなる愛情の考え方
こんにちは、このブログでは子供のことが心配で心配で仕方ないママへ、少しでも心... -
(幼稚園・低学年)ママ友トラブル!子供同士の問題に親の私が後悔してしまったこと
こんにちは。りみです。 今回は、娘が幼稚園児のころにおきた友達同士のトラブルに... -
(HSCの子育て)低学年で親がしておくといいと思うこと
こんにちは。うちの娘はHSCの傾向があります。HSC(Highly Sensitive Child)5人に... -
(HSCの子育て)子供が暗い顔で帰ってきたから心配でしかたがないママへ
こんにちは、りみです。お子様がいつもと違う暗い顔で帰ってきたり、いつもは楽し... -
【小学生のおこづかい】ママペイのメリット・デメリット
こんにちは。我が家でやって良かったこと、それは「ママペイ」です。まだお小遣い... -
(子育てママ)ママ友がいた方がいい人・いなくても大丈夫な人
こんにちは、りみです。入園や入学のシーズンに特に話題になるのが、ママ友作るか... -
(HSPママ・HSCの子育て)低学年の子供が心配でしかたがないあなたへ
こんにちは、りみです。子供の小学校生活、心配ですよね。私も娘の学校生活、低学... -
(子育てママ)残念なママ友と素敵なママ友のちがい~うわさ話編~
こんにちは、りみです。あなたの周りにはどんなママ友がいますか。私には気の合う... -
(HSCの子育て)5,6年で仲間が出来た話し
こんにちは、りみです。前にもお話ししたのですが、うちの娘はHSCの傾向があります...
12